スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月28日

白雪は降ればかつ消ぬしかはあれど頭に降れば消えずぞありける


★。・。・゜♪゜・。・。★ 良寛の歌 ★。・。・゜♪゜・。・。★



★★★ 『 観音のウインクの目や寒の月 』 ★ 交心俳句271z01z09z0129 よりの【 転載 】です。 ★★★




★ 良寛の歌0801

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

白雪は降ればかつ消(け)ぬしかはあれど頭(かしら)に降れば消えずぞありける

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――



 白雪は降っても、春になれば必ず消えてなくなるものだね。
 けれど、人の頭に降る雪は、それは白髪のことだけれどね、
 時が経てば立つほど、積もっていくもので、消えることはないんだね。
 白髪というやつは、死ぬまで、増えていくものなんだ。
 年は取りたくないものだね。



 良寛さんには、白髪を嘆く歌がいくつもあります。
 愚禿親鸞ではないですけれど、大愚良寛にして、年は取りたくないというのです。素直な心で、いいんですよね。
 良寛さんは、頭は、坊主です。けれど、気ままな独り暮らしですから、そうしょっちゅう剃刀を当てることもないのでしょう。ちょっと懶なところもありそうですから、坊主の頭に白髪が生えてくるんです。全国行脚で、健脚だから、生命力も旺盛なのかもしれません。歩くヨハネみたいに頑丈な体躯ですね。放っておけば、白髪も繁茂するのでしょう。
 その白髪を老いの証拠として厭う良寛さんがいるようです。

 その良寛さんは、素直に、不老長寿を願う歌も、いっぱい残しています。


 0796 老いもせず死にせぬ国はありと聞けど尋ねていなむ道の知らなく   良寛


 いつまでも若く、老いることもない国があるとは聞いているけれど、
 そんな不老長寿の国を訪ねて行きたいけれど、
 その国に行く道がわからないので、行くことができないよ。
 でも仏の道はね、ちゃんと道標があるし、
 古人がいっぱい通っているから、行くことができるんだよ。



 何気ない歌が、何気ない仏の道を開いていくのでしょうね。


 これらは良寛さんの詩歌遊びで、歌仲間とのやりとりを遊んでいるのでしょうけれど、
 庶民の老いや死に対する不安や恐怖や願いを、わかりやすい言葉で代弁して、やわらかくしているのかもしれません。同じような歌をいっぱい作っているのは、人の求めに応じて、書いているのです。書いて、伝えて、心を開かせ、心を和らげていくのです。
 それが、良寛さんの菩薩道なのでしょう。
 いつも貧しく、苦しい人たちと一緒に生きている良寛さんの、常不軽菩薩行なのでしょうね。
 南無阿弥陀仏と唱えることと、歌を詠むことは、良寛さんには同じ行なのにちがいありません。南無阿弥陀仏を行いに変え、詩歌に変えて、具体的に生きているのでしょう。その行いは慈愛になり、詩歌は愛語になるのでしょう。


 1049 良寛に辞世あるかと人問はば南無阿弥陀仏といふと答へよ   良寛


 行いと言葉とひとつ雪の道   仁



【 資料 良寛 】
。。。
長歌 白髪

宵々に 霜はおけども

よしゑやし 明くればとけぬ

年のはに 雪は降れども

よしゑやし 春日に消えぬ

しかすがに 人の頭に

ふり積めば つみこそまされ

あらたまの 年はふれども

消えずぞありける

 反歌

白雪はふればかつ消ぬしかはあれど頭にふれば消えずぞありける 
。。。





★。・。・゜♪゜・。・。★ 交心俳句 ★。・。・゜♪゜・。・。★





★ 交心俳句271z01z09z0129

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

観音のウインクの目や寒の月

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――





★。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★。・。・゜♪゜・。・。★



★★★ 『 福寿草この手で育てまさ目で見たし 』 ★ 交心俳句270z01z09z0128 へどうぞ!!! ♪♪♪



★★★ 『 今日のそのまんま575で交心 11年01月 28日 』 鼠の声聞かずなりけり温風器 へどうぞ!!! ★★★
 


★★★ 『 今日の出来事、雑談、交流広場 11年01月 28日 』   ☆☆☆   車いすサッカー 日本一 ● 難病27歳で逝った チームメート思い/奈良クラブビクトリーロード へどうぞ!!! ★★★
 


★★★ 『 降る雪や猫はいつでも行儀佳し 』 ★ 交心俳句11z012601 へどうぞ!!! ★★★




★。・。・゜♪゜・。・。★ リンク ★。・。・゜♪゜・。・。★



  


Posted by 青柳仁 at 22:08Comments(0)良寛さんの歌を遊ぶ

2011年01月28日

墨染めのわが衣手のゆたならばうき世の民を覆はましものを




★。・。・゜♪゜・。・。★ 良寛の歌 ★。・。・゜♪゜・。・。★






★★★ 『 降る雪や猫はいつでも行儀佳し 』 ★ 交心俳句11z012601 よりの【 転載 】です。 ★★★





★ 良寛の歌0836

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

墨染めのわが衣手のゆたならばうき世の民を覆はましものを

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――




 墨染めのわたしの袖が
 もっと広くて、 豊かならば、
 寒さに震える村人たちを
 この袖で覆ってやることができるんだがなぁ・・・
 わたしにはそんな力はないのが辛いよ。




 薄衣に寒さが堪える良寛さんですけれど、その身の辛さが、村人たちの辛さに重なって、村人たちの寒さをどうにか和らげることはできないものかと腐心するのですけれど、無一物の良寛さんには物を与える財力はありません。心ばかりでは何の力にもならないんですね・・・


 1209 墨染めの わが衣手の ひろくありせば 世の中の まどしき民を 覆はましもの   良寛


 先の歌を、旋頭歌でも詠んでいます。
 「ゆたならば」という歌の表現を、そのまんま「ひろくありせば」と素直に詠んでいます。物を与えることのできない辛さから解放されて、無力だけれども、心の思いだけをそのまんま詠むことができるようになったのでしょうね。
 歌の方は、自分の無力さを少し責めているようなところがあるんです。
 旋頭歌の方は、寒さや貧しさを共有する心を失わないようにしようね、と呼びかけてくれているようで、ほっとします。


 かぜのふきしに
 1202 墨染の わが衣手の ゆたにありせば あしびきの 山のもみぢを 覆はましもの   良寛


★★★ 『 明日いらず今愛おしめ蛍草 』 ★ 交心俳句10p102703 へどうぞ!!! ★★★



 世の人をおもひて
 0834 長崎の森の烏の鳴かぬ日はあれども袖のぬれぬ日ぞなき   良寛


 又「世の中の花を袂にこき入れてたちかへるらん白雲の山」といへるに
0835 世をいとふ墨に衣のせばければ包みかねたり賤が身をさへ   良寛


 
雪国に住めずも雪の重さかな   仁


 雪に泣き雪に笑うも縁かな   仁


 逃るるはあなたが先よ寒厳し   仁






★。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★。・。・゜♪゜・。・。★



★★★ 『 覚悟して来る日も来る日もただ除雪 』 ★ 交心俳句11z012301 へどうぞ!!! ★★★



★★★ 『 今日のそのまんま575で交心 11年01月 28日 』 鼠の声聞かずなりけり温風器 へどうぞ!!! ★★★



★★★ 『 明日の身を忘れ今日の身雪遊び 』 ★ 交心俳句267z01z09z0125 へどうぞ!!! ★★★
♪♪♪     仁




★。・。・゜♪゜・。・。★ リンク ★。・。・゜♪゜・。・。★





  


Posted by 青柳仁 at 13:09Comments(0)良寛さんの歌を遊ぶ