2015年05月25日
『 夏の庭命浄土の絵巻物 』めぐり逢い良寛さんzv2601sv24
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ めぐり逢い良寛さん ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

★ めぐり逢い良寛さんzv2601sv24
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
夏の庭命浄土の絵巻物
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
夏の庭命浄土の絵巻物
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
雪呼さんより、 『 花菖蒲つらいつらいが花と在る 』 に良寛さんの句を寄せてもらいました。
雪呼さん、いつもあい風ありがとうございます。
雪呼さん、いよいよ庭が浄土になりましたね。
猫も小鳥も浄土三昧。雪割草さんもお仲間入り。
あやかって、老仁も、ネット吟行浄土三昧。ありがとうございます。
夏の庭命浄土の絵巻物 仁
なりきり猫で花とも語る
子鳥の餌取り学習が庭であるんですか。
面白そうですね。観察記書き下ろしてくださいな。これはいい作品できますよ。
仁は読んでいませんけれど、白秋さんに『雀の生活』という本があったように思います。
庭が学びの宝庫ですね。
> 良寛俳句031 人の皆ねぶたき時の行行子
≫ 仁さん、おはようございます。
今日の新聞、良寛さまの歌。
。。。 「人の皆 ねぶたき時の ぎゃうぎゃうし」
昼間の働く時間が延び、眠たい昼寝時、
育雛中のヨシキリがギョギョシと眠りをさまたげるようにうるさくさえずる。
芭蕉の「能なしの寝(ねむ)たし我をぎやうぎやうし」を受ける。(全国良寛会) 。。。
今日はとても良いお天気です。
猫たちは石の下に逃げ込んだ鼠を見つけ、そこから離れません。
庭で鳥たちが餌の取り方の子育てをはじめました。賑やかですよ~ヾ(;´▽`A``
気温が上がり暑い日になりそうです。 ≫ 雪呼
行行子眠りの中の恋音色 仁
夢の中では木偶も好色
> 芭蕉 能なしの寝たし我をぎやうぎやうし
芭蕉さんも、やはり語り合い大好き人間なのでしょうね。
落柿舎で、入れ替わり立ち替わり門人さんたちが訪れますけれど、語り明かすんですね。
たまに独りになると、昼間ででも眠っている。少々お疲れ気味?
もう友も俳句もいらないよ。わたしはただただ眠りたいんだよ。こんなわたしの切ない願いをヨシキリのやつめ、ぎょうぎょうしく鳴き渡って、ホンに憎らしいことじゃのぅ・・・ぐぅぐぅぐぅ・・・
落柿舎は、芭蕉さんのお気に入りですね。
ここで最後の仕事が仕上がっていくのでしょうか・・・
51才まで、もうすぐです。
それにしても、良寛さんは74才。長生きですね。
せめて老仁も、良寛さんの真似を生きるなら、74才を真似ましょう・・・
ぎょうぎょうし能なく煩悩具足かな 仁
煩悩故に生きる楽しみ
★★★ 『 花菖蒲つらいつらいが花と在る 』 ★ 交心俳句38401 へどうぞ!!! ★★★
> 良寛俳句029 誰れ聞けと真菰が原の行行子
> 良寛俳句030 真昼中真菰が原の行行子
愚直には恋も愚直よ行行子 旅仁
加齢なれども性は変わらず
初心恋を終えて艶恋行行子 旅仁
性は変わらず地を出すばかり
行行子わが文読めと仰々し 旅仁
読まぬが花の駄文書き継ぐ
★ めぐり逢い良寛さんzv2601sv24
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
愚直には恋も愚直よ行行子
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
愚直には恋も愚直よ行行子
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 徒然575交心sv2202『 万緑やおぼるゝほどに抱かるゝ 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ めぐり逢い良寛さんzw1402『 天に辛夷空っぽになる心かな 』sw14 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★