2013年12月10日
『 満天の星を見んとて長楽寺 』一日一感動575交心
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 一日一感動575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

☆☆☆ 絵呼さんの『 満点星の寺、長楽寺(浜松市細江町) 』 への一日一感動575交心です。 ★★★
満天の星を見んとて長楽寺 仁
ドウダンツツジ紅葉銀河
自然借景の閑寂な庭が満天星で華やかですね。
初冬でもまだ紅の葉を散らさないのでしょうね。
春の夜の天と地を遊泳できる楽しみを遊ばせてもらいました。
いつも居ながらネットの旅をありがとうございます。
※ 写真は、絵呼さんの上の日記を訪問してくださいね。
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 一日一感動 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
今朝は朝からネットの旅をサーフィンさせてもらっています。
★★★ 徒然575交心vk1001『 北風や明日はわが身にネタ探し 』 へどうぞ!!! ★★★
それというのも昨夜ネットサーフィンで『かきくけこ人生』を教えてもらったからです。
スローライフのテーマですから、活用させてもらいます。
☆☆☆ 素呼さんの『 「かきくけこ人生」で 楽しく生きる 』 へどうぞ!!! ☆☆☆
『かきくけこ人生』の「かきくけこ」は「ちなみに、感動・興味・工夫・健康・恋」ということです。
まず「感動」。
「感動」はぼくの初心のひとつです。
小学生の時、児童会で「一日一善」を提案して、柳川地区での児童会の集まりでも提案することになりました。
小学生の頃から真面目の標本のようなお利口さんだったのでしょうね・・・
そして次に提案したのが「一日一感動」だったんです。
何でもいい一日にひとつはワクワクするものを見つけだしたり、行動したりしましょうというのです。基本的には今も行動目標なんですけれどね。
一日一感動のBLOGも作って習慣づけるつもりだったのですが、毎日が感動の連続で、一々斯くほどのことでもないことにも感動してしまいますので、BLOGアップの暇もないのが現実でした。現役中は仕事一心でしたからね・・・
今でも好奇心全開中で、BLOGを遊ぶ楽しみもその内のひとつなんです。
午前中は四畳半菜園の草取りに熱中して、草をむしりながら草さんとお話ししているんですよ。
冬の草毟りつ命惜しみつつ 仁
わが身はいつに摘まれることか
今日は三瀬峠に水を汲みに行ってきました。
ハウスの中の吊し柿の棚が美しい。
いよいよ正月も近くなりましたね。
そんなこんなをやっぱり「一日一感動」で交心していこうと念っています。
あなたの「一日一感動」と交心できればHappyです。
感動に枯木も花を咲かせんか 仁
せめて言葉の花咲かせませ
金色のニンフの歓喜吊し柿 仁
その艶妖し心躍りき
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 妄恋575交心vk0408『 小春日や秘すれば花の夢を観ん 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 都都逸で交心vk0904『 お酒飲む人好きでもないが 飲まない人は白けるし 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 青のくさみ「森女」遊泳1101『 無一物心が楽土草紅葉 』w12p1003 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

★ 一日一感動575交心vk1002
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
満天の星を見んとて長楽寺
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
満天の星を見んとて長楽寺
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
☆☆☆ 絵呼さんの『 満点星の寺、長楽寺(浜松市細江町) 』 への一日一感動575交心です。 ★★★
満天の星を見んとて長楽寺 仁
ドウダンツツジ紅葉銀河
自然借景の閑寂な庭が満天星で華やかですね。
初冬でもまだ紅の葉を散らさないのでしょうね。
春の夜の天と地を遊泳できる楽しみを遊ばせてもらいました。
いつも居ながらネットの旅をありがとうございます。
※ 写真は、絵呼さんの上の日記を訪問してくださいね。
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 一日一感動 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
今朝は朝からネットの旅をサーフィンさせてもらっています。
★★★ 徒然575交心vk1001『 北風や明日はわが身にネタ探し 』 へどうぞ!!! ★★★
それというのも昨夜ネットサーフィンで『かきくけこ人生』を教えてもらったからです。
スローライフのテーマですから、活用させてもらいます。
☆☆☆ 素呼さんの『 「かきくけこ人生」で 楽しく生きる 』 へどうぞ!!! ☆☆☆
『かきくけこ人生』の「かきくけこ」は「ちなみに、感動・興味・工夫・健康・恋」ということです。
まず「感動」。
「感動」はぼくの初心のひとつです。
小学生の時、児童会で「一日一善」を提案して、柳川地区での児童会の集まりでも提案することになりました。
小学生の頃から真面目の標本のようなお利口さんだったのでしょうね・・・
そして次に提案したのが「一日一感動」だったんです。
何でもいい一日にひとつはワクワクするものを見つけだしたり、行動したりしましょうというのです。基本的には今も行動目標なんですけれどね。
一日一感動のBLOGも作って習慣づけるつもりだったのですが、毎日が感動の連続で、一々斯くほどのことでもないことにも感動してしまいますので、BLOGアップの暇もないのが現実でした。現役中は仕事一心でしたからね・・・
今でも好奇心全開中で、BLOGを遊ぶ楽しみもその内のひとつなんです。
午前中は四畳半菜園の草取りに熱中して、草をむしりながら草さんとお話ししているんですよ。
冬の草毟りつ命惜しみつつ 仁
わが身はいつに摘まれることか
今日は三瀬峠に水を汲みに行ってきました。
ハウスの中の吊し柿の棚が美しい。
いよいよ正月も近くなりましたね。
そんなこんなをやっぱり「一日一感動」で交心していこうと念っています。
あなたの「一日一感動」と交心できればHappyです。
感動に枯木も花を咲かせんか 仁
せめて言葉の花咲かせませ
金色のニンフの歓喜吊し柿 仁
その艶妖し心躍りき
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 妄恋575交心vk0408『 小春日や秘すれば花の夢を観ん 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 都都逸で交心vk0904『 お酒飲む人好きでもないが 飲まない人は白けるし 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 青のくさみ「森女」遊泳1101『 無一物心が楽土草紅葉 』w12p1003 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
Posted by 青柳仁 at 22:17│Comments(0)
│写真俳句
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。