2015年11月05日
『 はるかまで波のおだやか冬はじめ 』めぐり逢い良寛さんzm0501sm04
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ めぐり逢い良寛さん ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村
★ ありがとうございます。
★ めぐり逢い良寛さんzm0501sm04
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
はるかまで波のおだやか冬はじめ
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
雪割草さん、おはよう。
そうですか、お友達と国上山へ。
いいですね。お天気がよくて、紅葉も綺麗でしょうね。
見晴らしのいい展望で、ゆっくり心を解き放ち、リフレッシュできるといいですね。
良寛さんのあい風波動がお友達も包んでくれて、心が開かれていくといいですね。開かれていく心をやわらかくハグしてくださいね。
良寛さんの愛語もいっぱいもらってきてください。
いってらっしゃい。
はるかまで波のおだやか冬はじめ 仁
ただ眺めいて飽きることなし
> 良寛詩 西天に別れしより 知らず 幾個の時ぞ
この池の蓮の花は、
極楽浄土より移ってきたんだね。
あちらの世界もこちらの世界も
同じなんだよ。
花浄土、愛浄土なのさ。
造化にしたがひて四時を友とす。
見る処花にあらずといふ事なし。
おもふ所月にあらずといふ事なし。 芭蕉
芭蕉さんも風雅の心を持てば、この世も花浄土だよ、と呼びかけてくれています。
凡仁は、良寛さんにも芭蕉さんにも、同じ世界を観てしまうんです。凡仁にでも観えてくる世界、愚仁でも真似のできる世界として花浄土が在るなら、飛びつきますよね。
良寛さんに及ばなくてもいい。芭蕉さんを理解できなくてもいい。
真似して、凡仁風の花浄土が観えてくれば、道楽しますよ。
真似して、愚仁風の愛浄土が観えてくれば、歓喜しますよ。
苦行は凡仁の真似できることではありません。悟達は愚仁の憧憬にもなりません。
けれど、花浄土を生きたいし、愛浄土を享受したい。
生きることは、むずかしい。
享受なんて、できるはずもありません。
瘋癲老仁を遊んで、観自在、妄詩の領野で、ひとり遊びを生きましょう。
ひとり遊びは、享受できるんですよ。
観自在、観えてくるものを、そのまんま575で、捕まえましょうよ。
ひとり遊びの時空を、そのまんま575で、交心しましょうよ。
雪待月ネットで初雪遊びけり 仁
居成りながらに冷たさしみる
初雪を遊べば苦界の観えも来る 仁
独りの夜の魔を防ぎえず
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ TAO交心09n110202★『 今日よりは遊行時空も枯野かな 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 言葉あそび575交心sp2904『 エンドレスラブを与命に吾亦紅 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。