2019年07月13日
フォト旅日記zqs1202富良野『 富田ファーム 02 』
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ フォト旅日記 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

彩りの畑、森の舎からの眺望、トラディショナルラベンダー畑逍遙、そして、花人の畑、倖せの畑、春の彩りの畑と、花花花の花巡り。
朝のうちは、すこし青空も覗いて、光の中の花園を楽しむことができました。
遠景の十勝連山は、雲のまにまに、少し、山頂を覗かせてくれる程度で、晴天の日なら、どんなにすばらしい景観だったろうと、再度の訪問を誘惑するものでした。
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ フォト旅日記zqt2701『 小清水原生花園 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま日記で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

彩りの畑、森の舎からの眺望、トラディショナルラベンダー畑逍遙、そして、花人の畑、倖せの畑、春の彩りの畑と、花花花の花巡り。
朝のうちは、すこし青空も覗いて、光の中の花園を楽しむことができました。
遠景の十勝連山は、雲のまにまに、少し、山頂を覗かせてくれる程度で、晴天の日なら、どんなにすばらしい景観だったろうと、再度の訪問を誘惑するものでした。
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ フォト旅日記zqt2701『 小清水原生花園 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま日記で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
Posted by 青柳仁 at 23:02│Comments(0)
│フォト旅日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。