『 この道や居ながら翁の夢を追う 』つけ句あそび575交心
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ つけ句あそび575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★ つけ句あそび交心ty2005
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
この道や居ながら翁の夢を追う
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
☆☆☆
夢呼さんの『 映画【小さいおうち】観てきました。 』 へのつけ句遊び交心です。 ★★★
> 縁側の芭蕉の像や日脚伸ぶ 夢呼
旅の前途へ夢駈け廻る 旅仁
やっぱり芭蕉さんを採らせてもらいます。
芭蕉さんのリアリティは歩き回った足にあるのでしょうけれど、歩き回って把握し、形象化してくれた時空は言葉の時空であり、それはまた芭蕉さんが到達した夢の時空でもあったんですよね。
詩歌はやはり空に咲く時空の花でしょう。
空に咲く夢の時空の花だから、寝たきり老仁でもその夢の跡を辿り時空遊泳できるんだと念うんです。
公的な公開言葉遊びの世界にも開かれた夢時空として共有財産にさせてもらいたいし、無料開放の言葉遊びの遊泳広場としても解放させてほしいと念じています。
身勝手な鄙隠り老仁のお願いですけれど、夢っこさんの句も、凡愚老仁の無料公開言葉遊びの広場に解放させてくださいね。
活用フリーのご承認お願いします。
凡愚老仁の日記を活用する人はいないでしょうけれど、ぼくのはすべて活用フリーです。
もし活用してくれる人がいたら、嬉しくなって、お礼を伝えたくなりますけれど・・・
寝たきり老仁になっても、言葉遊びの広場で、自遊に言葉遊びでネットの旅を遊泳させてもらいたいし、感動も分けてもらえることを念じています。その上交心までしてもらえるなら至福のスローライフを居ながらにして味わうことができると念っています。
鄙隠り老仁の悲願と笑って、ご寛容くださいね。
この道や居ながら翁の夢を追う 旅仁
寝たきり老も陸奥遊べ 旅仁
★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。
にほんブログ村
★ ありがとうございます。
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★
旅仁の『 ネットサーフィンで郷土巡りし、交心しませんか 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★
優游575交心ty1211『 野に出でてすみれ摘まんか空の手に 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★
尻取り都々逸言葉遊び交心057-01『 尼の会釈にもの皆歓喜 星も瞬き天下る 』ty0704 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
関連記事