2018年07月06日
『 亡き友は今ここほとけ青田風 』言葉あそび交心zrs0607
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 言葉あそび交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

けんけんさん、
そうですね、ぼくも怪談話苦手です!
怪談よりも、快談がいいですね。
哀しい艶句のつもりでしたけれど・・・
寂しさに拝む仏は百合の花 仁
無漏路の虹を棹さし渡る
以上、
★★★ 物真似575夏zrs0405『 緑の夜仏の白髪抜く女 』 への交心です。!!! ★★★
「仏」のもとの字は「佛」で、音符は「弗 フツ」。
『説文』には「見ること審らかならざり」とあり、「ほのか、かすか」の意味があるといいます。「彷彿」させるもののことだそうです。
後に、ブッダに「仏陀」の字をあて、「ほとけ」の意味に使うようになったと白川さんは書いています。
<見ることつまびらかならぬもの、彷彿させるものの白髪>に何をあてればいいのでしょうか・・・
憧れるもの、欲しいけれど手に入らぬもの、ただ忍ぶしかないもの・・・
今は亡き友は、どこにいるのでしょう・・・
ここにいるよ、と、友の声が聞こえます。
> 一休道歌 もとの身はもとの所へ帰るべし いらぬ仏を訪ねばしすな
亡き友は今ここほとけ青田風 仁
われ在るところ千の風吹く
> 一休道歌 死にはせぬ どこにも行かぬ ここにいる たずねはするな ものはいわぬぞ
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

★ 言葉あそび交心zrs0607
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――
亡き友は今ここほとけ青田風
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――
亡き友は今ここほとけ青田風
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――
けんけんさん、
そうですね、ぼくも怪談話苦手です!
怪談よりも、快談がいいですね。
哀しい艶句のつもりでしたけれど・・・
寂しさに拝む仏は百合の花 仁
無漏路の虹を棹さし渡る
以上、
★★★ 物真似575夏zrs0405『 緑の夜仏の白髪抜く女 』 への交心です。!!! ★★★
「仏」のもとの字は「佛」で、音符は「弗 フツ」。
『説文』には「見ること審らかならざり」とあり、「ほのか、かすか」の意味があるといいます。「彷彿」させるもののことだそうです。
後に、ブッダに「仏陀」の字をあて、「ほとけ」の意味に使うようになったと白川さんは書いています。
<見ることつまびらかならぬもの、彷彿させるものの白髪>に何をあてればいいのでしょうか・・・
憧れるもの、欲しいけれど手に入らぬもの、ただ忍ぶしかないもの・・・
今は亡き友は、どこにいるのでしょう・・・
ここにいるよ、と、友の声が聞こえます。
> 一休道歌 もとの身はもとの所へ帰るべし いらぬ仏を訪ねばしすな
亡き友は今ここほとけ青田風 仁
われ在るところ千の風吹く
> 一休道歌 死にはせぬ どこにも行かぬ ここにいる たずねはするな ものはいわぬぞ
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
2018年04月26日
『 残雪をまあるく溶かし山毛欅芽吹く 』スローライフ575交心zrw2610
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ スローライフ575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★ スローライフ575交心zrw2610
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――
残雪をまあるく溶かし山毛欅芽吹く
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――
残雪をまあるく溶かし山毛欅芽吹く 仁
一からはじまる一筋の道
575をあそばせてもらいました。
笑って、ご寛容ください。
以上、
☆☆☆ いしまささんのzrw26『 残雪と芽吹きのブナ林 』 への交心です。!!! ★★★
※ ブナ林の妙景は、上記、いしまささんの写真をご訪問ください。
山毛欅の林も、絡み合う縁の芽吹きに収斂して、ひとつづつシフトしながら、落葉の此岸まで、喫茶去、おりおりの生を味わうのでしょうね。
その喫茶去の羽衣が、彼岸へのシフトを呼び込んでいくのでしょう。
自然の転生を想像すると、自分の生もまた、此岸から彼岸への異次元転移があると念われて、どんな異次元へ移行するのか、死ぬ間際も、喫茶去、ゆらぎの心象を楽しめるようです・・・
本田を喫茶去しつゝ春耕す 仁
有漏路無漏路の往来の好し
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ スローライフ575交心zrz1802『 寒の月友の時空をもらい旅 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★ スローライフ575交心zrw2610
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――
残雪をまあるく溶かし山毛欅芽吹く
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――
残雪をまあるく溶かし山毛欅芽吹く 仁
一からはじまる一筋の道
575をあそばせてもらいました。
笑って、ご寛容ください。
以上、
☆☆☆ いしまささんのzrw26『 残雪と芽吹きのブナ林 』 への交心です。!!! ★★★
※ ブナ林の妙景は、上記、いしまささんの写真をご訪問ください。
山毛欅の林も、絡み合う縁の芽吹きに収斂して、ひとつづつシフトしながら、落葉の此岸まで、喫茶去、おりおりの生を味わうのでしょうね。
その喫茶去の羽衣が、彼岸へのシフトを呼び込んでいくのでしょう。
自然の転生を想像すると、自分の生もまた、此岸から彼岸への異次元転移があると念われて、どんな異次元へ移行するのか、死ぬ間際も、喫茶去、ゆらぎの心象を楽しめるようです・・・
本田を喫茶去しつゝ春耕す 仁
有漏路無漏路の往来の好し
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ スローライフ575交心zrz1802『 寒の月友の時空をもらい旅 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
2014年07月31日
フォト575『 天の川イメトレ回春エンドレス 』ts3101
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 徒然575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

★ 徒然575交心ts3101
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
天の川イメトレ回春エンドレス
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
天の川イメトレ回春エンドレス
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
★★★ 徒然575交心ts3101『 天の川イメトレ回春エンドレス 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 再録青のくさみ「森女」遊泳0801『 幾たびも初心に還れ帰り花 』wq16「0692」tt10 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 都々逸で交心ts0401『 一夜抱いてよ寂しすぎるよ 主が嫌なら菩薩行 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
2014年06月10日
『 同根の水の流るる銀河かな 』青のくさみ「森女」遊泳0805
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 一休さんの詩を遊ぶ交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

★ 青のくさみ「森女」遊泳0805wq18「0692」tt10
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
同根の水の流るる銀河かな
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
同根の水の流るる銀河かな
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
★★★ 再録青のくさみ「森女」遊泳0801『 幾たびも初心に還れ帰り花 』wq16「0692」tt10 への交心です。 ★★★
おはようございます、雲人さん。
わざわざの訂正恐縮です。
そうなんですか、雲人さんも良寛さんと会っておられるんですね。
良寛さんの様子色々お教えくださいね。
凡愚老仁は良寛さんに巡り会ってもう7年くらいになるのですけれど、まだ三分の一も良寛さんを読んでいないようです。一日一首で読もうと思っていた初心も立ち切れのまんまです。
最近は一休さんにのめり込んで、良寛さんと平行して読んでいこうと思っていた試みも崩れ、良寛さんがワキに引き下がったままの状態です。
そろそろ、三人同行で、凡愚老仁の言葉遊び街道を珍道中したいのですけれど、もうすこし森女さんと遊ぼうと思っています。
森女さんと貞心尼さんが重なると、一休さんと良寛さんの同根水脈に近づけそうな気がしているんです。
同根の水の流るる銀河かな 仁
一にはじまり一に広がる
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 徒然575交心tt0607『 老いらくの恋か菜畑の悩ましき 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 徒然575交心tv0901『 葉桜やいのち味わう深呼吸 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 都々逸で交心tx2004『 桜咲いたら命に帰り 燃え尽きたしや空の花 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★