2014年09月30日
『 昼顔やどちらの露の情けやら 』良寛俳句34-01
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ めぐり逢い良寛さん ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★ 良寛俳句43-01zbt0401tq30
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
昼顔やどちらの露の情けやら
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
昼顔やどちらの露の情けやら
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
★★★ めぐり逢い良寛さんzbt0402『 やわらかく情け流れる垣根かな 』tq25 よりの一部転載です。 ★★★
> 良寛43 昼顔やどちらの露の情けやら
良寛さんの句は、めずらしいですね。
朝顔、昼顔、夕顔。
昼まで咲くから昼顔だとか・・・ちょっとかなしいですね。
でも、花言葉は、「絆」。
しっかり根を張って、つながり合っているんです。その絆の強さは、命の強さで、根のつながりを取り除くことができず、路傍に、毎年生えるんです。増えながら・・・
そんな強さを持ちながらも、
小さな花は、とても、可憐です。
草むらや路傍で見つけても、つい立ち止まって、くちづけしたくなります。
> 万葉集08-1630 高円(たかまど)の野辺の容花(かおばな)面影に見えつつ妹は忘れかねつも 大伴家持
その可憐さが、恋する人の面影にも重なるのですね。
会いたくて、会いたくて、
昼顔があなたの顔に見えてくるのですよ。
昼顔のように、
強い絆で結ばれているあなたのことを
片時も忘れることはありません。
良寛さんも、昼顔を観て、人のつながりの大切さ、強さに、思いを寄せているようです。そのつながりの「情け」を絆として、大切にしているのでしょう。その助けられる、支えられる「情け」のおかげで、自分がある。「情け」には「情け」でお返ししますよ。これが良寛さんの愛語になっていくのでしょうね。
朝顔はもう萎んでしまっているのに、こんなにいつまでも花開いているのは、朝の露のおかげだろうか、夕べの露のおかげだろうか。みんな、みんなのおかげで、こんなにか細いけれど、美しく咲いているんですよ。
<美しい花が咲いた。隠れた根のおかげです>
これは仁のスローライフのチーフテーマです。
やわらかく情け流れる垣根かな 仁

★ 巡り逢い良寛さん015-01zbt0402tq30
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
やわらかく情け流れる垣根かな
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
やわらかく情け流れる垣根かな
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ TAO交心tq0803『 愛の火は外には在らず酔芙蓉 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
2014年09月29日
五行詩で交心tq2402『 だから自ずから 』
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 五行詩で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★ 五行詩で交心tq2402『 だから自ずから 』
――♪☆★♪―――――――――――――♪★☆♪――
だから自ずから
心は開かれて
迷いも憂さも軽く運べる
今日の一歩も
あなたのおかげ
――♪☆★♪―――――――――――――♪★☆♪――
美しい花が咲いた。目に見えない根のおかげです。
色々なつながりに支えられて今日の私が生かされているんだと気づくと色々のことに感謝の気持ちが湧いてきますね。愛だけが支えでないことも見えてくるような気がします。
もっと大きな愛で世界は満たされているのでしょうね・・・
☆☆☆ 春呼さんの『 支え 』 へどうぞ!!! ☆☆☆
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 都々逸で交心tq1005『 夢中よあたし遊び大好き 恋の遊びは夢中虫 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
2014年09月24日
『 紅葉や愛憎超えて燃えるのみ 』交心俳句531-05
★。・。・゜♪゜・。・。★ 交心俳句 ★。・。・゜♪゜・。・。★

花人さん、いつも交心ありがとうございます。
命ひとつ愛おしければ恋狂いやむにやまれぬ命愛おし 仁
ほんとうに人の性は度し難いですね。
度し難いほどに切ないですね。
> 愛憎を畳むも秋は覚束ぬ 花人
畳んでも畳んでも湧く恋冷さまじ 仁
情に厚く、脆い花人さんですから、月の客も女人が多いのでしょうね。
空即是色は色を生きる意だと老仁は理解しました。
心を虚しくすれば、命は色に燃えるんですね。
終わりに近いほどよく燃える。
紅葉や愛憎超えて燃えるのみ 仁
★。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 交心俳句531-02『 柿熟れてわが身ほどにも愛おしき 』 ★ へどうぞ!!! ★★★
★★★ めぐり逢い良寛さん003-01『 杜鵑ついに幻の恋となる 』zbv2201tq21 へどうぞ!!! ★★★
★。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★。・。・゜♪゜・。・。★

★ 交心俳句531-05
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
紅葉や愛憎超えて燃えるのみ
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
紅葉や愛憎超えて燃えるのみ
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
花人さん、いつも交心ありがとうございます。
命ひとつ愛おしければ恋狂いやむにやまれぬ命愛おし 仁
ほんとうに人の性は度し難いですね。
度し難いほどに切ないですね。
> 愛憎を畳むも秋は覚束ぬ 花人
畳んでも畳んでも湧く恋冷さまじ 仁
情に厚く、脆い花人さんですから、月の客も女人が多いのでしょうね。
空即是色は色を生きる意だと老仁は理解しました。
心を虚しくすれば、命は色に燃えるんですね。
終わりに近いほどよく燃える。
紅葉や愛憎超えて燃えるのみ 仁
★。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 交心俳句531-02『 柿熟れてわが身ほどにも愛おしき 』 ★ へどうぞ!!! ★★★
★★★ めぐり逢い良寛さん003-01『 杜鵑ついに幻の恋となる 』zbv2201tq21 へどうぞ!!! ★★★
★。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★。・。・゜♪゜・。・。★
2014年09月22日
『 杜鵑ついに幻の恋となる 』めぐり逢い良寛さん003-01zbv2201tq21
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ めぐり逢い良寛さん ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

★ めぐり逢い良寛さん003-01zbv2201tq21
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
杜鵑ついに幻の恋となる
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
杜鵑ついに幻の恋となる
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
雪呼さんより、 『 風光る命に帰る道の果て 』 にコメントいただきました。
雪呼さん、いつもありがとうございます。
★★★ 『 風光る命に帰る道の果て 』交心俳句001-01zbv2201 へどうぞ!!! ★★★
良寛さんの歌を届けてくださってありがとうございます。
「命に帰る道」を良寛さんの歩いた道に重ねて、
幻視する愛の有り様を探しています。
そこを生きてしか、見つかるはずもないものを、
生きもしないで、探すことの、無意味さを感じながらも、
幻視する愛を想像する楽しみは、生きることと同じくらい、
ワクワクする楽しみを与えてくれるんですよ。
> 良寛0230 あしびきの国上(くがみ)の山を今もかも鳴きて越ゆらむ山ほととぎす
山時鳥は、この今も、鳴きながら、国上の山を、超えていっているのだろうな。
> 今もかも 大城の山に ほととぎす 鳴きとよむらむ 我なけれども 坂上郎女
本歌取りなのでしょうか・・・
私がいなくなった今も、大城山では、時鳥が鳴き、豊かな自然の時が流れているんだろうな。あの太宰府で過ごした日々は、旅人さんのお世話で、忙しくて、ゆっくり、杜鵑の声を楽しむ閑もなかったけれど、奈良に戻って、ふっと、筑紫の空を思うと、あの日々が懐かしい・・・。
良寛さんも、国上山の自然の豊かさの中で、自然の息吹を感じながら、時鳥さんや、野の花さんたちと語り合い、愛語をもらって、命に帰り、至福の時を送っていたのでしょうね。
でも、どうしてでしょう、
その時鳥さんは、国上山を、今、鳴きながら越えていくんですね。
時鳥さんは、帰っているんです。
もう、夏も終わりなのでしょうか・・・
残された良寛さんの、寂しさが、歌われているのでしょうか・・・
勉強不足で、前後がわかりません。
わかるひとは、教えてくださいね。
よろしくお願いします。
。。。 ≪ 雪呼さん、おはようございます。
杜鵑の声をお届けくださってありがとうございます。
そうなんですか・・・雪割草さん所は、裏庭にホトトギスさんがきて、遊んでいくんですね。うらやましい。
仁は、実は、まだ、杜鵑の声を聞いたことも、見たこともないんですよ。
この季節、山に、声を聞きにいっていましたが、ついに、聞いたことがないまんまです。
ついに、聞くこともなく、逝ってしまうのでしょうね。ちょっと口惜しいですよ。
あしびきの 国上の山を 今もかも 鳴きて越ゆらむ 山ほととぎす 良寛
良寛さんの頃も、万葉の頃も、山野には杜鵑が季節と共にやってきて、人々の心に様々な思いを抱かせてくれたり、伝えてくれたりしていたのですね。
草の庵訪れて鳴く杜鵑寄り添いて聞く今日が至福よ 仁
草の庵寄り添いて聞く杜鵑明日は来ぬとも今日が至福よ 仁
ちょっと、遼観になって、
定芯と寄り添いながら草庵で杜鵑を聞いている夢を見てしまいました。≫ 。。。
杜鵑ついに幻の恋となる 仁
声聞くさへも叶わぬ夢よ
念え恋自ずとエロス湧く銀河 旅仁
捨てし心に命謄謄
★ めぐり逢い良寛さんtq2202
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
念え恋自ずとエロス湧く銀河
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
念え恋自ずとエロス湧く銀河
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ TAO交心tq2101『 念じればエロス回帰よ酔芙蓉 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 良寛の恋00301『 魂を癒す菫に出会いたし 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
2014年09月14日
『 汚れなき束の間畏る白木蓮 』めぐり逢い良寛さん
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ めぐり逢い良寛さん ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

雪割草さんの 『 木蓮の花 』 をネット吟行してきました。
☆☆☆ 『 木蓮の花 』by 雪割草さん へどうぞ!!! ★★★
こんなにも純真に、
素直に、
大空に向かって花開いている白木蓮を見たことがあっただろうか・・・と思うほど、その白さに撃たれました。
白に畏れを抱きました。
命の源泉で生きるとき、この純白を感じることができるのかもしれません。
そして、この白の畏れを抱いて、想う人は、マグダラのマリアさんです。
なぜだか、命の源泉で、純白になった人だと想ったことが、昔あったんです。それ以来、その思いは深くなるばかりでした。
だから、イエスさんも、マグダラのマリアさんを愛したんでしょう。
だから、イエスさんは、マグダラのマリアさんに、癒されたのでしょう。
とすると、良寛さんが愛した貞心尼さんは、ここまで純白だったのでしょうか・・・
似たような境涯を感じることはできますけれど、
貞心尼さんは、もっと、真っ赤な炎を感じます。
熱い血が、どくどく流れ出しているようです。
マグダラのマリアさんは、母を生きた人。
イエスさんだって、マグダラのマリアさんの腕の中で、嬰児のように眠ったのではないでしょうか。
貞心尼さんは、女そのものを生きた人。
良寛さんは、貞心尼さんの炎に焼き滅ぼされたのかもしれません。
★★★ 『 マグダラのマリアも遊ぶ銀河郷 』瘋癲老仁妄詩 7003 へどうぞ!!! ★★★
それでも、
やっぱり、
マグダラのマリアさんも、
貞心尼さんも、
白木蓮さんのように、
畏れます。
地獄を潜り抜けた純白を観るんでしょうね。
★★★ 『 汚れなき束の間畏る白木蓮 』ネット吟行042zb01 より転載です。 ★★★
BLOGが消滅して、また再生させてもらいましたが、その失われた時の足跡を辿り直して回想遊びをしている内に、回想遊びも言葉あそび交心の一つの領域だと思うようになりました。
ぼくのBLOG日記はほとんどみなさんとの交心によって成り立つものですけれど、交心がない日は、日記の言葉あそびがはじまりませんので、自分自身の足跡と交心するのも面白くなってきたのです。
ランボーさんの真似をしていえば、ぼくも一人の他者なんですから。
ぼくという他者と交心するのも面白くなってくるのかもしれません。実際過去の日記を読んでいると覚えていることはほとんどありませんので、やっぱりその足跡辿りのぼくは他者なのにちがいありません。あるいはぼくというのは所詮状況の偶然に左右されて現象した蜃気楼みたいなものでしょうから、その状況の把握を別のものに転化したら別のぼくが現象していたのでしょう。現象は色即是空で、実存は空即是色するでしょう。
だから、別の状況把握を設定して、もう一人の現象しえたはずのぼくを言葉あそびで再生して楽しむのです。捏造されたもう一人のぼくの目で、今世を観てみたら、どんな風に観えるかを遊ぶのも面白くなるでしょう。
実存の非連続性を理念に合一させようとすれば自己実現の夢が創造されるでしょうし、実存の非連続性を一瞬一生として燃焼すれば、桃仙峡の仙人を遊泳できるでしょう。
命の自然はエロスの燃焼だとすれば、遊行期に入る人生の終焉にこそ自遊自在に三昧できるタオイックラブの地平を遊泳することができるのではないかと、言葉あそびの入り口に立っただけでも、湧く湧く心躍るのを感じます。
そういう空想の楽しみで、良寛さんとの巡り逢いの日々を辿り直して、もう一度真似良寛さんを遊んで楽しみにしたいと念います。
雪割草さん、再録のご寛容いただけるとHappyです。
よろしくお願いします。
曼珠沙華辿り直せば相変わる 旅仁
同じ花瓶も目の位置次第
酔芙蓉酔うて燃えたし念帰命 旅仁
独りさ故の共振あらんか
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 『 恋すれど返らぬ恋よ吾木香 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 『 良寛貞心尼相聞歌 01 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 『 深きより湧きし誠に包まれて素顔の汝の現れ来るよ 』 ★ 瘋癲老仁妄詩 13404 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

★ めぐり逢い良寛さん042zb01
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
汚れなき束の間畏る白木蓮
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
汚れなき束の間畏る白木蓮
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
雪割草さんの 『 木蓮の花 』 をネット吟行してきました。
☆☆☆ 『 木蓮の花 』by 雪割草さん へどうぞ!!! ★★★
こんなにも純真に、
素直に、
大空に向かって花開いている白木蓮を見たことがあっただろうか・・・と思うほど、その白さに撃たれました。
白に畏れを抱きました。
命の源泉で生きるとき、この純白を感じることができるのかもしれません。
そして、この白の畏れを抱いて、想う人は、マグダラのマリアさんです。
なぜだか、命の源泉で、純白になった人だと想ったことが、昔あったんです。それ以来、その思いは深くなるばかりでした。
だから、イエスさんも、マグダラのマリアさんを愛したんでしょう。
だから、イエスさんは、マグダラのマリアさんに、癒されたのでしょう。
とすると、良寛さんが愛した貞心尼さんは、ここまで純白だったのでしょうか・・・
似たような境涯を感じることはできますけれど、
貞心尼さんは、もっと、真っ赤な炎を感じます。
熱い血が、どくどく流れ出しているようです。
マグダラのマリアさんは、母を生きた人。
イエスさんだって、マグダラのマリアさんの腕の中で、嬰児のように眠ったのではないでしょうか。
貞心尼さんは、女そのものを生きた人。
良寛さんは、貞心尼さんの炎に焼き滅ぼされたのかもしれません。
★★★ 『 マグダラのマリアも遊ぶ銀河郷 』瘋癲老仁妄詩 7003 へどうぞ!!! ★★★
それでも、
やっぱり、
マグダラのマリアさんも、
貞心尼さんも、
白木蓮さんのように、
畏れます。
地獄を潜り抜けた純白を観るんでしょうね。
★ そのまんま短歌で交心004z01
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
瞬きの間に現れる聖女なれ生きる地獄の尽きることなし
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
瞬きの間に現れる聖女なれ生きる地獄の尽きることなし
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
★★★ 『 汚れなき束の間畏る白木蓮 』ネット吟行042zb01 より転載です。 ★★★
★ めぐり逢い良寛さんzbw0201tq1404
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
酔芙蓉酔うて燃えたし念帰命
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
酔芙蓉酔うて燃えたし念帰命
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
BLOGが消滅して、また再生させてもらいましたが、その失われた時の足跡を辿り直して回想遊びをしている内に、回想遊びも言葉あそび交心の一つの領域だと思うようになりました。
ぼくのBLOG日記はほとんどみなさんとの交心によって成り立つものですけれど、交心がない日は、日記の言葉あそびがはじまりませんので、自分自身の足跡と交心するのも面白くなってきたのです。
ランボーさんの真似をしていえば、ぼくも一人の他者なんですから。
ぼくという他者と交心するのも面白くなってくるのかもしれません。実際過去の日記を読んでいると覚えていることはほとんどありませんので、やっぱりその足跡辿りのぼくは他者なのにちがいありません。あるいはぼくというのは所詮状況の偶然に左右されて現象した蜃気楼みたいなものでしょうから、その状況の把握を別のものに転化したら別のぼくが現象していたのでしょう。現象は色即是空で、実存は空即是色するでしょう。
だから、別の状況把握を設定して、もう一人の現象しえたはずのぼくを言葉あそびで再生して楽しむのです。捏造されたもう一人のぼくの目で、今世を観てみたら、どんな風に観えるかを遊ぶのも面白くなるでしょう。
実存の非連続性を理念に合一させようとすれば自己実現の夢が創造されるでしょうし、実存の非連続性を一瞬一生として燃焼すれば、桃仙峡の仙人を遊泳できるでしょう。
命の自然はエロスの燃焼だとすれば、遊行期に入る人生の終焉にこそ自遊自在に三昧できるタオイックラブの地平を遊泳することができるのではないかと、言葉あそびの入り口に立っただけでも、湧く湧く心躍るのを感じます。
そういう空想の楽しみで、良寛さんとの巡り逢いの日々を辿り直して、もう一度真似良寛さんを遊んで楽しみにしたいと念います。
雪割草さん、再録のご寛容いただけるとHappyです。
よろしくお願いします。
曼珠沙華辿り直せば相変わる 旅仁
同じ花瓶も目の位置次第
酔芙蓉酔うて燃えたし念帰命 旅仁
独りさ故の共振あらんか
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 『 恋すれど返らぬ恋よ吾木香 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 『 良寛貞心尼相聞歌 01 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 『 深きより湧きし誠に包まれて素顔の汝の現れ来るよ 』 ★ 瘋癲老仁妄詩 13404 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
2014年09月07日
『 9条を心にコスモス永久の愛 』再録平和の砦
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 再録平和の砦 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

津人さん、はじめまして、老仁です。
拙い老仁のページを紹介いただいてほんとうにHAPPYです。
老仁にできることはほとんど無力に近いですけれど、小さい存在は小さい存在として、平和を願い、戦争に対してNO!という生き方を続けていきたいと願っています。
<コスモスは9条の花にふさわしい!>
すてきなキャッチコピーですね。
うれしくなります。
9条を心にコスモス永久の愛 仁
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
津人さんの『 ふちの赤い不思議なコスモス 』
に、『 手に花を!心に平和の砦を! 』
を紹介していただきました。こんな紹介リンクをしていただいたのは初めてなのでちょっと嬉しくなり、また希望をもらえたような気がしています。
ありがとうございます。
ちょっとしたつながりがこんなに幸せな気持ちを味合わせてくれるんですよね。素直な心にはとても得難い喜びです。喜びは人の恵み、天の恵みですね。大切にしていきたいと思います。
感謝して、コメント残してきました。
これからも訪問して、たくさんの学びをもらっていこうと思います。
うれしさやコスモス結ぶめぐり逢い 仁
ほっと和みし友愛の情
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
津人さん、重ねての紹介ありがとうございます。花の心がつないでくれた縁を喜んでいます。つながり愛の句も心に届きました。
コスモスのつなぐ地球の思いかな 仁
これからもまたつながっていけることを願っています。
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
津人さんに、再び老仁のBLOGを紹介していただきました。
人とつながることの喜びをもっと分かち合えるようになりたく思います。そんな分かち合いを求め、共有できる時空が、あちらこちらにできはじめていることを希望としています。一人ひとりが、少しずつ、素直な心に戻って、自分と隣人の生活現実を大切にしていく営みを創りだしていけたらいいですね。
一つのコスモスの写真が、津人さんとの巡り会いをもたらしてくれました。
花を通して、心がつながっていけることはほんとうにHAPPYです。
コスモスにもらう勇気と愛力 仁
この明るさと平穏守る
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 瘋癲老仁妄詩zr2701『 観音と寝れば憂き夜も花となる 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 鉛のような倦怠に01p02『 絵日記01 』tr29 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 都々逸で交心ty1503『 今日こそ云うよ愛を生もうよ ふたりで生もうエン・ラブを 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

★ 再録平和の砦zcp2901tq0602
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
9条を心にコスモス永久の愛
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
9条を心にコスモス永久の愛
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
津人さん、はじめまして、老仁です。
拙い老仁のページを紹介いただいてほんとうにHAPPYです。
老仁にできることはほとんど無力に近いですけれど、小さい存在は小さい存在として、平和を願い、戦争に対してNO!という生き方を続けていきたいと願っています。
<コスモスは9条の花にふさわしい!>
すてきなキャッチコピーですね。
うれしくなります。
9条を心にコスモス永久の愛 仁
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
津人さんの『 ふちの赤い不思議なコスモス 』
に、『 手に花を!心に平和の砦を! 』
を紹介していただきました。こんな紹介リンクをしていただいたのは初めてなのでちょっと嬉しくなり、また希望をもらえたような気がしています。
ありがとうございます。
ちょっとしたつながりがこんなに幸せな気持ちを味合わせてくれるんですよね。素直な心にはとても得難い喜びです。喜びは人の恵み、天の恵みですね。大切にしていきたいと思います。
感謝して、コメント残してきました。
これからも訪問して、たくさんの学びをもらっていこうと思います。
うれしさやコスモス結ぶめぐり逢い 仁
ほっと和みし友愛の情
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
津人さん、重ねての紹介ありがとうございます。花の心がつないでくれた縁を喜んでいます。つながり愛の句も心に届きました。
コスモスのつなぐ地球の思いかな 仁
これからもまたつながっていけることを願っています。
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
津人さんに、再び老仁のBLOGを紹介していただきました。
人とつながることの喜びをもっと分かち合えるようになりたく思います。そんな分かち合いを求め、共有できる時空が、あちらこちらにできはじめていることを希望としています。一人ひとりが、少しずつ、素直な心に戻って、自分と隣人の生活現実を大切にしていく営みを創りだしていけたらいいですね。
一つのコスモスの写真が、津人さんとの巡り会いをもたらしてくれました。
花を通して、心がつながっていけることはほんとうにHAPPYです。
コスモスにもらう勇気と愛力 仁
この明るさと平穏守る
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 瘋癲老仁妄詩zr2701『 観音と寝れば憂き夜も花となる 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 鉛のような倦怠に01p02『 絵日記01 』tr29 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 都々逸で交心ty1503『 今日こそ云うよ愛を生もうよ ふたりで生もうエン・ラブを 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
2014年09月04日
『 すてきだよ笑みあふれくる秋のばら 』徒然575交心
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 徒然575交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

繰り返す夢のフレーズ
心が弾みます。
やさしい心のハーモニー
心が和みます。
いつまでも、いつまでも
語りかけてください。
こころが無邪気に歓んでいます。
ありがとうございます。
☆☆☆ 彩呼さんの『 バラの夢 』 への徒然交心です。 ★★★
すてきだよ笑みあふれくる秋のばら 旅仁
うぶの心が奪われぬ世を
> いざここに我が身は老いんあしびきの国上の山の松の下庵 良寛
良寛さんが越後に戻り国上山の五合庵に籠もりはじめたのは四十歳の頃です。
振り返ればぼくは無能無才のままただただ毎日の仕事に専心していた頃です。将来の見通しも立てる余裕もないくらい仕事に熱中していました。
良寛さんは専心苦行、為すことは為し終えて、解脱して、故郷の越後に戻ったのでした。そして生涯無一物の清貧生活を三昧するんです。
真似良寛さんを生きながら清貧生活を真似することはできませんが、悟りも僧侶も捨ててただの老人としてひとり遊びを楽しんで生きようとした側面の良寛さんを、平穏無事のこのちっごの古里で真似して楽しもうと念っています。
なにごとも肯い暮らす秋の暮 旅仁
欲もなければ疑いもせず
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 一休さんを遊ぶ0088wq0902『 超えて今地獄の花か酔芙蓉 』tr09 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 都々逸で交心ty1703『 今日こそ云うよわたしのまこと 与える愛に燃え尽くす 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

★ 徒然575交心tq0404
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
すてきだよ笑みあふれくる秋のばら
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
すてきだよ笑みあふれくる秋のばら
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
繰り返す夢のフレーズ
心が弾みます。
やさしい心のハーモニー
心が和みます。
いつまでも、いつまでも
語りかけてください。
こころが無邪気に歓んでいます。
ありがとうございます。
☆☆☆ 彩呼さんの『 バラの夢 』 への徒然交心です。 ★★★
すてきだよ笑みあふれくる秋のばら 旅仁
うぶの心が奪われぬ世を
> いざここに我が身は老いんあしびきの国上の山の松の下庵 良寛
良寛さんが越後に戻り国上山の五合庵に籠もりはじめたのは四十歳の頃です。
振り返ればぼくは無能無才のままただただ毎日の仕事に専心していた頃です。将来の見通しも立てる余裕もないくらい仕事に熱中していました。
良寛さんは専心苦行、為すことは為し終えて、解脱して、故郷の越後に戻ったのでした。そして生涯無一物の清貧生活を三昧するんです。
真似良寛さんを生きながら清貧生活を真似することはできませんが、悟りも僧侶も捨ててただの老人としてひとり遊びを楽しんで生きようとした側面の良寛さんを、平穏無事のこのちっごの古里で真似して楽しもうと念っています。
なにごとも肯い暮らす秋の暮 旅仁
欲もなければ疑いもせず
★ 徒然575交心tq0405
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
なにごとも肯い暮らす秋の暮
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
なにごとも肯い暮らす秋の暮
――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 一休さんを遊ぶ0088wq0902『 超えて今地獄の花か酔芙蓉 』tr09 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 都々逸で交心ty1703『 今日こそ云うよわたしのまこと 与える愛に燃え尽くす 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
2014年09月01日
『 恋ひとつ夢のまた夢酔芙蓉 』妄恋575交心
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 妄恋575 都々逸で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

★ 妄恋575交心tq0107
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
恋ひとつ夢のまた夢酔芙蓉
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
恋ひとつ夢のまた夢酔芙蓉
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
> 誉めてお呉れよこの肌 命
みんなあげるよ抱きしめて~ 愛呼
みんなあげるよこの珠の肌
秘すれば花の命肌
この肌命愛花命
観音開きに九拝す
☆☆☆ 愛呼さんの『 男と女~♪ (女の文字遊び―104) 』 への尻取り都々逸交心です。 ★★★
≫ 心にとめておきなさい
死というのは、ただダンスによってのみ渡られうるものだ
死というのは、ただ深い笑いによってのみ克服されうるものだ
人は自分の十字架を
幸福に、至福に満ちて
エクスタティックに担いでいくしかない 。。。パグ師『 TAO 』p403L27
扉開けば水仙薫る
ここは楽天不死の谷 旅仁
花野行く醒めて笑うてふたり舞い 旅仁
手もなく足もなく踊り行く
恋ひとつ夢のまた夢酔芙蓉 旅仁
死ねば生きるよひとつ恋いくつ

★ 都々逸で交心tr3101
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
みんなあげるよこの珠の肌
秘すれば花の命肌
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
みんなあげるよこの珠の肌
秘すれば花の命肌
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 鉛のような倦怠に01p01『 おののきのなかから 』74w28tr28 へどうぞ!!! ★★★
★★★ TAO交心tr0503『 老に居て野分け前にも夢を観ん 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★