スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年01月29日

1月29日の記事



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ めぐり逢い良寛さん ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




フォト575『 大寒の思わぬ温さ野良仕事 』zz2003






★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村

★ ありがとうございます。



★ めぐり逢い良寛さんzz2003sz28

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

大寒の思わぬ温さ野良仕事

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――






 雪割草さんより、 『 雪の竹深き愛語を見る如し 』 に花呼さんより良寛さんの歌を寄せてもらいました。
 雪割草さん、いつもあい風ありがとうございます。


 大寒の朝ですけれど、越後も暖かいのですね。筑後も昨日に続きぽかぽか日和です。
 越後はインフルエンザが流行りはじめましたか。予防接種しましたか。三種のインフルエンザらしいですね。ご自愛下さい。



 厭えども寄り添うてくる風邪もある   仁


 風も嫌わず友とはならん



 添いくれば風邪といえども遊びけり   仁


 普通に生きて身は躍らする



 良寛歌0968 僧はただ万事はいらず常不軽ジョウフギョウ菩薩の行ぞ殊勝なりける



 僧になったからには、身過ぎ世過ぎのことはさておいて、人を軽んじてはいけませんよ。物を軽んじてはいけませんよ。事を軽んじてはいけませんよ。命を軽んじてはいけませんよ。ともかく、素直な心で、誠実に生きなさい。それが常不軽菩薩さんの行ですよ。何事もありがとうのこころを失わず、幸せを願う心を忘れず、一つひとつを大切に、つながり合って生きていきましょうね。その心を実行できたら、それだけで、すばらしいことなんですよ。


 一つでも良寛さんに褒めてもらえるような行いをしていきたいですね。



 大寒の思わぬ温さ野良仕事   仁


 大地の匂い身を奮わする




★★★ 『 雪の竹深き愛語を見る如し 』 ★ 交心俳句26101 へどうぞ!!!  ★★★




★ めぐり逢い良寛さんzz2004sz28

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

大寒や不軽菩薩の行一つ

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――






 不軽菩薩さんのようだと感じる人がいます。その人について、葉呼さんと交心したことがありました。

 。。。 ≪ 葉呼さん、常不軽菩薩、そのまんま読んでいいようですよ。じょうふけいぼさつ。
 意味も、そのまんまでいいようです。詳しい菩薩さんのことは知らないのですけれど、仁流に、イメージでしか解釈しません。ごめんなさい。

 不軽は、人を軽んじることはしない。同じように、生き物も、物も、出来事も、軽く扱ったり、侮ったり、ましてや差別などしてはいけない。そういう意味だろうと思います。
 不争は、老子の基本スタンスですけれど、その流れで、不軽を捉えました。
 不争、不軽を、仁も、スタンスとして持ちたいと願います。
 何事も大切に生きることの大切さを衆生に開示していく役目を担った菩薩さんでしょうね。法華経にあるようですけれど、難しくて、仁には、読めないでしょう。

 一木一草に仏は宿っているようですから、仏を活きることと同じ心でもあるのでしょうね。虫や石ころに仏を感じることができれば、虫や石ころを大切にしていくようになるのではないでしょうか。どれかを選んで、大切にするのではない。大切に、順番があるのでもない。どれも大切なんです。

 己を大切に生きるということは、己と同じものとして、どれも大切に生きるということです。選ばないということです。選ばない、捨てない、いつもいっしょ、が不軽じゃないかと思います。 ≫ 。。。

 不軽菩薩さんを知らないまま、良寛さんの生き方から、そんな風に理解してみたのでした。法華経を読んだこともないし、不軽菩薩さんのことを調べたわけでもないので、まるで見当違いかもしれませんが、良寛さんが道しるべにするような菩薩さんなら、良寛さんの生き方が不軽菩薩さんのイメージをいちばんわかりやすく伝えてくれるのかもしれません。

 愛語とつながって、
 仁も、もっと、不軽菩薩さんのこと知りたいと思います。


 大寒や不軽菩薩の行一つ


 ただ軽んぜずただ軽んぜず



 寒くない夜ですけれど、習字の手習いから、今、帰ってきました。
 けたたましいサイレンを鳴らして、パトカーが走り抜けていきます。三台も出会いました。何かまた事件が起こったのでしょうか・・・


 手習いは、まだ、一の文字です。まだ、一が、書けないんです。この年まで筆握ったことがないのですから、筆の運びが、まるでできません。一が、力を抜いて、自由に書けるまでには、まだまだ、何回も繰り返さなければならないようです。


 一緒に習っている中学生の根呼さんは、仁の大先輩で、生き生きとした大胆な字を書いています。けれど苦しみいっぱい抱え込んでいます。明日の夜は、根呼さんと『風の又三郎』を一緒に読むことにしています。良寛さんの心を真似しながら、『風の又三郎』を遊ぼうと思っています。





★ 良寛歌0968zz20

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

僧はただ万事はいらず常不軽菩薩の行ぞ殊勝なりける

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――






☆ ご協力お願いします。


散文 ブログランキングへ

☆ ありがとうございます。








★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 妄句575 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★



 愛いずこまてどくらせど声なき冬


 愛あれば声なきもよし寒の星


 大寒や奇蹟の愛を遊行する





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




★★★ TAO交心zz0901『 風に載りガテガテパラガテ冬菫 』sz11 へどうぞ!!! ★★★
 



★★★ つけ句あそび575交心sz0702『 憂き夜には心に雪よ降り積もれ 』 へどうぞ!!! ★★★
 




★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

  


Posted by 青柳仁 at 19:57Comments(0)