2016年02月12日
『 わが宿に植えて育てし百くさは風の心に任すなりけり 』良寛さんの歌0170ry12z8v25
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 良寛さんの歌 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★ 良寛さんの歌0170z8v25ry12
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
わが宿に植えて育てし百くさは風の心に任すなりけり
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
わたしの草庵にも
花も野菜もいろいろ植えているよ。
植えることが好きなんだ。
育ちを眺めながら語りかけるのも楽しみなんだよ。
育ちの成果はね、そんなこと、お天気しだいさ。
この歌も、良寛さんの無執着の心ですね。
仁も、心のエネルギーいっぱい使って、野菜や花さんを育てていますけれど、梅雨が来て、日照りが続いて、台風がやってきて、・・・いつ、倒れたり、枯れたりするかわかりません。
育てている、今が、Happyなのですから、その時はその時で、「風の心に任す」と、無執着になれればいいのですけれど・・・

★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村
★ ありがとうございます。
★ めぐり逢い良寛さんz8v2501ry12
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
初生りのピーマン食べる日を待ちぬ
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 交心俳句 00601『 初生りのピーマン食べる日を待ちぬ 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。