2020年01月29日
『 風光る軽くあそぶも老の徳 』TAO575交心ytw0501
★ ゜・。・。 ★ TAO575交心 ★ 。・。・ ゜ ★

山人さん、
交心ありがとうございます。
「白一丈」が風光る同じ呼吸をしていますね。
悦びを蔵しながらも親は雄峰の如く泰然としている。
味わいが深いです。
風光るのようなセンチな詩語でも俳句ではこんなに大きく詠えるんですね・・・
老仁の言葉遊びでは到底真似のできない句境ですけれど、例句に引いてみました。
山人さんの佇まいを彷彿させるような句です。
風光る軽くあそぶも老の得 旅仁
自然に無駄は何一つなし
★★★ 演習妄句575sx0213『 風光る径のいさごも光りけり 』 へのコメント交心です。 ★★★
山人さん
ごめんなさい。
「 山人さんの佇まいを彷彿させるような句です。 」の文の場所が悪かったみたいです。この文は実は「 風光る、白一丈の岩田帯 」の俳句の深い佇まいが「 山人さんの佇まいを彷彿させるような句です。 」ということでした。
ぼくの575はこんな泰然として繊細な妙句は詠めません。
せいぜい「 風光る軽くあそぶも老の得 」自分の軽薄な言葉あそびを軽くあそんで自戯るしかありませんと、それでも生きもうけだと言葉あそびで楽しんでいるだけの575でした。
端正にして玄なる山人さんを「 軽くあそぶ 」人だなんて詠めません。
文の置き場所が間違って失礼な575になってしまったことご寛容ください。
風光る軽くあそぶも老の徳 仁
自ずから湧く玄なる慈愛
★★★ フォト575『 風光る軽くあそぶも老の徳 』sx0305 へどうぞ!!! ★★★
「得」を「徳」に詠んだら、山人さんの佇まいに少しは近づけるかもしれません。
山人さんの徳の深さにはいつも感動させられています。人間性とキャリアの実績の深さが徳の大きさになっているのを感じます。
お名前の通り<独坐大雄峰>という風情の徳を感じます。
重いものと向き合っても軽く受容することができる。どんなことが起こっても平常心で向き合うことのできる玄の妙心をお持ちです。
わびさびも超えて呑みこむかろみの玄境を「 軽くあそぶ 」と詠むことができたら山人さんへの献句にすることができるでしょうけれど・・・
鄙隠り瘋癲老仁の言葉遊びの575では表現できる世界ではありませんけれど・・・
春の喜びが詠んだ浮かれ心と、笑って、ご寛容ください。
寄る辺たる自心尋ねん風光る 仁
一期一会の好き巡り逢い

★ ゜・。・。 ★ 青柳仁リンク ★ 。・。・ ゜ ★
★★★ TAO交心zz0901『 風に載りガテガテパラガテ冬菫 』sz11 へどうぞ!!! ★★★
★★★ めぐり逢い良寛さんzz1004『 大阿蘇の雪の枯れ野を月昇る 』sz10 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・ ゜ ★ そのまんまで交心 ★ ゜・。・。 ★

俳句・短歌ランキング

★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

写真俳句ランキング
★ ありがとうございます。
★ TAO575交心ytw0501
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――
風光る軽くあそぶも老の徳
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――

写真俳句ランキング
★ ありがとうございます。
★ TAO575交心ytw0501
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――
風光る軽くあそぶも老の徳
――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――
山人さん、
交心ありがとうございます。
「白一丈」が風光る同じ呼吸をしていますね。
悦びを蔵しながらも親は雄峰の如く泰然としている。
味わいが深いです。
風光るのようなセンチな詩語でも俳句ではこんなに大きく詠えるんですね・・・
老仁の言葉遊びでは到底真似のできない句境ですけれど、例句に引いてみました。
山人さんの佇まいを彷彿させるような句です。
風光る軽くあそぶも老の得 旅仁
自然に無駄は何一つなし
★★★ 演習妄句575sx0213『 風光る径のいさごも光りけり 』 へのコメント交心です。 ★★★
★ TAO575交心ytw0501
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
寄る辺たる自心尋ねん風光る
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
寄る辺たる自心尋ねん風光る
――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――
山人さん
ごめんなさい。
「 山人さんの佇まいを彷彿させるような句です。 」の文の場所が悪かったみたいです。この文は実は「 風光る、白一丈の岩田帯 」の俳句の深い佇まいが「 山人さんの佇まいを彷彿させるような句です。 」ということでした。
ぼくの575はこんな泰然として繊細な妙句は詠めません。
せいぜい「 風光る軽くあそぶも老の得 」自分の軽薄な言葉あそびを軽くあそんで自戯るしかありませんと、それでも生きもうけだと言葉あそびで楽しんでいるだけの575でした。
端正にして玄なる山人さんを「 軽くあそぶ 」人だなんて詠めません。
文の置き場所が間違って失礼な575になってしまったことご寛容ください。
風光る軽くあそぶも老の徳 仁
自ずから湧く玄なる慈愛
★★★ フォト575『 風光る軽くあそぶも老の徳 』sx0305 へどうぞ!!! ★★★
「得」を「徳」に詠んだら、山人さんの佇まいに少しは近づけるかもしれません。
山人さんの徳の深さにはいつも感動させられています。人間性とキャリアの実績の深さが徳の大きさになっているのを感じます。
お名前の通り<独坐大雄峰>という風情の徳を感じます。
重いものと向き合っても軽く受容することができる。どんなことが起こっても平常心で向き合うことのできる玄の妙心をお持ちです。
わびさびも超えて呑みこむかろみの玄境を「 軽くあそぶ 」と詠むことができたら山人さんへの献句にすることができるでしょうけれど・・・
鄙隠り瘋癲老仁の言葉遊びの575では表現できる世界ではありませんけれど・・・
春の喜びが詠んだ浮かれ心と、笑って、ご寛容ください。
寄る辺たる自心尋ねん風光る 仁
一期一会の好き巡り逢い

★ ゜・。・。 ★ 青柳仁リンク ★ 。・。・ ゜ ★
★★★ TAO交心zz0901『 風に載りガテガテパラガテ冬菫 』sz11 へどうぞ!!! ★★★
★★★ めぐり逢い良寛さんzz1004『 大阿蘇の雪の枯れ野を月昇る 』sz10 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・ ゜ ★ そのまんまで交心 ★ ゜・。・。 ★

俳句・短歌ランキング