2016年01月28日
『 流れ星今日が明日もあらんかな 』良寛さんの恋を遊ぶzp2201rz28
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 良寛さんの恋を遊ぶ ★ 。・。・゜♪゜・。・。★

★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村
★ ありがとうございます。
★ 良寛さんの恋zp2201rz28
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
流れ星今日が明日もあらんかな
――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――
『 流星を念かけ念かけ待ちにけり 』 に、雲人さんより交心をもらいました。
★★★ 『 流星を念かけ念かけ待ちにけり 』 へどうぞ!!! ★★★
雲人さん、いつもサポートありがとうございます。
現身の体はどこへも行きませんけれど、夜空は回転してくれるから、いろいろ居ながら見ることができて、Happyですね。星の一つひとつに生々流転の物語があるから、その物語に心を遊泳させることも楽しいことになりました。無知仁は、まだ星の誕生のことも星座のこともほとんど知らないから、今から、知る楽しみの始まりなんですよ。
星にまつわる歌も詩も歌謡曲も、そして人の数ほど想い出も、無尽蔵にあるのですね。今は、その一部は、ネットサーフィンすれば、巡り会うことができるという知る楽しみ、出会う喜びもあるんです。
おもしろいですね。
けれど、やっぱり、ふたりで見る星が最高なんでしょうね・・・
雲人さんも、想い出すのは、想い出すのは、・・・そんな星の夜なのでしょうね。
そして、いつでも、夢よ再び・・・
> うらやましおもひ切る時猫の恋 越人
<心に風雅あるもの、ひとたび口にいでずといふ事なし>と芭蕉さんは、京の去来さんにこの句のことを手紙で書き送ったそうです。
<かれが風流、ここに至りて、本性をあらはせり>と越人の俳諧の素質がここに開花したんだね、と評しています。
人から恋をなくすことはできないのでしょうね。
けれど、現身の人の世は、さまざまのバリアが張り巡らされていて、恋すれば恋するほど苦しい思いをすることになっていくようです。その上、苦しいほど、恋心は激しく募っていくものですね。煩悩の七割は恋狂いかもしれません。
人はその苦しい恋を思い切ろうとすればするほど煩悩の深みにはまっていくというのに、恋猫は、きっぱりとその恋も、思い切ることができる。そんな風に煩悩を絶てる猫が羨ましいと、心の奥底の思いを表明しました。
自分はこんなに苦しんでいるのに、恋猫は自由に恋していける。そんな自由に恋のできる猫が羨ましい、といっているのじゃない所が、俳諧だといって褒めているんですね。
この俳諧の本性は、人真似や作り事では、湧いてこないんだよ。
ただ外の物をそのまんま写しても、俳諧にはならないんだ。
俳諧の心は、自分の本性として身についたものなんだね。身についたものだから、物や事に触れると、自ずから湧いてくるものなんだよ。
越人は、とうとう俳諧の心に到達できたようだね。
越人さんも、苦しい恋をしているのでしょうね。
思い切るのか、地獄の業火も恐れず貫くのか・・・
良寛さんは、思い切りの葛藤からも、地獄への受難も、無頓着に、
普通のこととして、
命の趣くままに、
貞心尼さんと恋をしました。
お酒を楽しむように、煙草を楽しむように、
隠れん坊して、ひとり取り残されても隠れているように、
無心に恋をするのでした。
流れ星のような一瞬一生の燃焼なのでしょうね・・・
流れ星今日が明日もあらんかな 仁
命一つは一期一会よ
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
★★★ 交心俳句yp2601『 移りゆく秋に心も添わせませ 』 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 良寛さんの詩を遊ぶzm0601『 返り花老いを知らずと嘯きぬ 』tm06 へどうぞ!!! ★★★
★★★ 遊行俳句で交心zq0202『 秋燕序章を終えて待つ幕間 』 へどうぞ!!! ★★★
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |